おうち時間を使って1ヶ月で汚部屋を脱出した方法はここをクリック

[step0&1]食品ごみを捨てる&服をしまう

アイキャッチ

いよいよ、汚部屋脱出の第一歩がスタート!まずはじめに取り掛かる2つの手順です。

ここから片付け開始!

目に付く食品ごみはあらかた片付ける

単純に虫が発生する原因になるので、食品のゴミ(開封済み)などがある場合は、先に処分します。全くない方はスルーして次の「服をしまう」に飛んでください。

部屋中探した方がいい?

ううん、とりあえず目に付く範囲でいいよ。

食品系のゴミが部屋のそこら中にある、床の”ごちゃごちゃ”をかき分けたら出てくるかも…?という方は、とりあえずぱっと見でわかる範囲でOK。もし、片付け中に出てきたら捨てれば良いだけです。

ないかもしれない「食品ごみ探し」に時間をかけると、それだけで嫌になってしまうので、確実に見えている範囲を済ませて完了とします。

また、食べかけではない食品・蓋がしっかりしまっている飲みかけのペットボトルなどは、この時点では放置でも良いです。蓋のない空き缶やブリックパックは捨てましょう。

挫折せず、きちんと片付けが終わるポイント

虫が発生する原因を取り除く以外にも、食品のごみはあくまでも「ごみ」で、迷わずに捨てられるものなので、行動に移しやすいです。

よーし、お菓子のごみ捨て終わったよ!

じゃあ次は、洋服をしまうよ。

一番最初に「しまう」のは衣類です。床に散乱・積んである衣類をクローゼット・タンスにしまいます。

この時、全衣類をしまうようにしてください!

上の食品ごみとは違い、衣類はある程度大きいものなので、探してでもすべてしまいます。靴下など小さいものは、”全部しまったか”がなかなかはっきりしませんので、難しいですが、出来るだけ探します。

コツは「何も考えずにひたすらしまう」ことだよ。

ついでに「これいらないかも…」って服捨てないの?

場合によっては服を広げるスペースもないし、悩む時間がもったいないんだよね。クローゼットを整理するのは最後がいいよ。

多くの人が「本来衣類をしまう場所」としてタンスやクローゼットがあると思いますので、「どこにしまおう?」など悩まずに、機械的に片付けられるのがポイントになります。

また、この後床や机を片付けることになるので、スペースを生み出す目的もあります。(洋服は場所を取りますよね。)

挫折せず、きちんと片付けが終わるポイント

「この洋服、いるかな?」と考えるのは手順の最後の方で十分。最終的に綺麗になった部屋の方が、洋服を広げられるので、じっくり考えられます。

また、いらない服をどこかに避けておくと、スペースを生み出す目的と合わなくなってしまうので、とりあえずしまいます

例外的に、ホコリまみれになっている・シワだらけなど、しまうのに憚られるものを洗濯する・アイロンにかけるために避けておくのはOKです。

その場合も、出しっぱなしだと邪魔になってしまうので、早めに洗濯機の上に置いておくなど、部屋から移動させるようにしましょう。

うぐぐ…全部入れようと思ったらかなりパンパンなんだけど…

頑張れ!きっちり閉まらなくてもいいから、とにかく押し込んで!

全ての洋服をしまおうとすると入らない、ということもあるかもしれませんが、多少はみ出しても良いので、なんとか押し込んでください。

洋服はかさばるのもなので、これを片付けるだけで、少しスッキリした感じがします。

衣類をしまっただけでスッキリしました

ステップ0と1、完了!

完了していることチェックシート

目に見える食品ゴミを全て捨てた

衣類を全てクローゼット/タンスにしまった

上のチェックシートに2つともチェックが付けば、このステップは完了です。衣類が多く積まれていた人は、これだけでもかなりスッキリしたのではないでしょうか?

コメントを残す

CAPTCHA