おうち時間を使って1ヶ月で汚部屋を脱出した方法はここをクリック

片付けの前に!準備するもの3つ+α

アイキャッチ

いざ!片付けを開始する前に、用意しておくと片付けがスムーズに進むものをまとめました。

用意するもの一覧

  • ゴミ袋
  • 雑巾(または汚れてもいいタオル)
  • 紙袋(たくさん)

他に、あると便利なものはこちら。

  • サッサ
  • マスク
  • ビニール紐
  • ハサミ

もう少し、それぞれについて解説も加えます。

ゴミ袋

普段利用しているゴミ箱があると思いますが、捨てるものが多いと溢れる可能性が高いので、先にゴミ袋を用意しておいて、そちらにまとめる方がスムーズです。

自治体によって指定のゴミ袋がある場合や、分別の方法が違うので、お住いの自治体に従って用意してください。

個人差があると思うけど、私は不燃ゴミが多かったな。量もだけど、嵩張るものが多いから、ゴミ袋も結構必要だったよ。

雑巾(または汚れてもいいタオル)

水拭き用に利用します。机の上・棚の上など、片付けをして物をどかしてみると、ホコリが溜まっていることが多々あるため、物をどかしただけでは綺麗になりません。

ただし、無加工の木材家具・桐の家具など、水拭きNGの家具には水拭きをしないでくださいね!

どっちもないんだけど!

そしたら買うしかないね。水拭きできるところはやっぱりした方がいいよ。スッキリ度合いが全然違うから…

紙袋(たくさん)

紙袋は片付けをするにあたって大変便利なアイテムなので、家中の紙袋をかき集める勢いで用意してください。このサイトで紹介する片付け手順では、紙袋を多用します。

主に、以下の用途で利用します。

  • 資源ごみを入れる(自治体によっては紙袋を紐で縛るだけでゴミ出しできます)
  • 片付け中に出てきたが、しまう場所のないものを「とりあえず」入れておく
  • 片付け中に出てきた、とっておくか・捨てるかすぐに決められないものを「とりあえず」入れておく
  • 片付け中に出てきた、売却予定のものを「とりあえず」入れておく
  • 大量のもの(特に小物)を移動させるときにバッグがわりにする

紙袋のサイズは何でもOKです。ただし、あまり小さいもの(例:アクセサリーが入っていた袋)は上の用途のどれにも使えない可能性が高いので、避けます。最低でもA4の書類が入るサイズだと使い勝手が良いです。

A4が入らなくても、なぜか出てきた貴重品とかをしまう袋として使えたりもするよ!

ところで、紙袋じゃないとダメなの?ビニール袋とかは?

紙袋にしてるのは、”マチ”があって自立するからなんだ。だから、条件に当てはまれば素材はビニールでもいいよ!

片付けをするにあたって、この紙袋にひたすらものを入れ、部屋の片隅に置くことになります。そのため、ものが入れやすい”マチ”は必須です。また、袋そのままの形で自立する点もとっても便利です。

ゴミ袋のような袋は、マチもなく、形を保ってくれないので、たくさんものを入れると袋ごと床に広がってしまいます。それでは片付けの邪魔になってしまうので、たくさんものを入れても広がらない袋をオススメします。

条件に当てはまれば、必ずしも素材は紙である必要はないですが、ショッピングバッグなどで一番手にする機会が多いため、このサイトでは、便宜上「紙袋」で統一して表記します。

サッサ

サッサはお掃除シートの商品名ね。乾いてるから、濡らしたくないけどホコリが溜まってるやつを拭くのに便利!

ティッシュで代用してもいい?

うーん、だめじゃないけど、ティッシュは意外とホコリをキャッチしないんだよね。やっぱりお掃除専用のものがオススメだよ。

サッサは濡らさずに使えるお掃除シートです。類似品があればそちらでも良いですが、私自身が知らないので、当サイトでは「サッサ」で通します。

水拭きできない家具・雑貨・小物類を拭くのに便利です。

ティッシュは、拭き取るだけではこびり付いているホコリはなかなか取れず、またティッシュ自体にホコリが吸着しないので、別の場所にホコリを移動させるだけの可能性が強いです。あまりティッシュでの代用はオススメしません。

マスク

これはシンプルにホコリが舞うからってこと?

うん。もちろん、そんなに舞わない人もいるかもしれないけど…私はくしゃみが止まらなくなったよ。

私も絶対そうなるわあ…

片付けをしていると、自然とホコリが舞います。ハウスダストの類でくしゃみが出る方等は、自分の快適さのためにマスクをつけることをオススメします。

また、片付け中はどうしても指先がホコリなどに触れて汚くなります。マスクをつけることで自然と鼻・口元に自分の手が触れなくなるので、衛生的にもマスクは良いです。

ビニール紐

多くの自治体で、資源ごみ(紙・冊子)は紐をかければゴミ出しができると思います。資源ごみを縛る用のビニール紐です。

ハサミ

上のビニール紐を切るために利用します。また、個人情報が入った書類を刻んで捨てるのにも利用できます。(シュレッダーがある場合はもちろんそっちの方が楽なのでオススメです)

片付け中、ハサミがあると便利な場面が多々出てくると思います。手元に用意しておくと楽ですよ。

7つ揃えば準備完了!

そういえば、収納グッズがなかったね。しまう場所を用意するのかと思ってた。

絶対いらないよ。片付けが終わらないと必要かどうかもわからないし。

うーん、でも私、すごい物多いよ?

片付けてみたら意外と無くても収まるかもの?それに、どんなものが多いのかわからないと、必要な収納グッズもわからないしね。

そっか!確かに、今自分が持っているもの全て言えって言われても無理だし…闇雲に収納グッズって言われても何を買えばいいのかわからないや。…よし!準備完了!大したことないね!

準備が大変だったらやる気が続かないからね。準備はサクッと終わらせて、いざ片付け本番だよ!

よーし、汚部屋脱出するぞー!

これらを揃えれば準備は完了です。片付けに必要なものはほとんどありませんし、家にあるものばかりです。

「片付けをしよう!」と思ったら、準備は簡単に終わらせて、やる気がMAXのうちに始めてしまうのがコツ。準備ができたらいざ、実際の片付けの手順へ進みましょう!

コメントを残す

CAPTCHA